-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
君にふれて・hectopascal・好き、以外の言葉で
上記それぞれ歌詞がのっているうたまっぷへのリンクです。riseはやが君関連の曲ではないのでノータッチで!
君にふれて・amazon hectopascal・amazon ちなみに私は楽天で買いました☺
考察というか、「感想…?曲に感想記事…?」ってなったのでタイトルをこうしただけでほぼ感想です゚°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
歌詞についてはOP・EDは原作側が監修しておられると編集さんが呟いておられましたが好き、以外の言葉で、はどうなんでしょう。歌詞の状況がめっちゃあってるとかじゃなくて心情がすごく二人にあってるように感じました。
余談ですがhectopascalのCパートの侑の高音すきすぎて自分用に着信音作りました…笑パソコンにCDからiTunesにインポートしたんで…電話の音などにはしませんが、朝起きるときだけアラームで鳴らすつもりです✧≖‿ゝ≖沙弥香のキャラソンもめっちゃ待ってますので!
追記で曲について、短めです。メイン歌詞についてですが曲調にも触れてますのでバレがお嫌な方はご注意を。アニメ8話までについても少し触れています、原作バレはなし。
楽器など全くわからないので専門的な事は書けません(((((└(:D」┌)┘)))))))PR -
やがて君になる 佐伯沙弥香について
10日発売。しかし田舎は1日遅く。しかも11日は日曜。ということで12日にやっと手に入れて今日読み終えました。ネタバレ含む感想は追記に畳むとして、畳む前に少しだけ感想を。
沙弥香って原作だとどうしても「佐伯先輩」になりがちなんですよね、主人公の侑が後輩で、必然主人公目線が増えるから。語彙力ない感想しか言えないんですけど、この本は本当「佐伯沙弥香について」でした。「佐伯先輩」ではない彼女がたくさん見られてとても嬉しいです。
発売前の情報で中学の先輩・柚木千枝が出るって知っていたので辛い気持ちになるのでは?とびくびくしていましたし、購入前の沙弥香好きは私以外もやっぱビビってる人もいるかと思うのでこれだけ言いたいんですけどビクビクしながら読んだ方がいいかなって…。はい、あの…読むのに2日かかったの…私のメンタル強度が雑魚なのもあるんですが辛かった…いや…沙弥香好きだとこれ…つら…辛い…!
でも買って後悔はしないと思うんです。原作でしっかりキャラクターとして輪郭持っていきいきと動いている沙弥香で、だからこそ魅力的で好きだからスピンオフ買おうかと思えたわけなんですけど、読んだ後はより彼女の陰影がはっきり濃く見えるといいますか…あぁ、こういう経験があってこういう態度、発言なんだなって、漫画で見る佐伯先輩に感じるものが増えました。楽しい。
追記は原作6巻までのネタバレも含みつつ、佐伯沙弥香についてのネタバレ込みで感想や所感、予想を。6巻以降、雑誌分の現在読める2話も読んでいますがそちらのネタバレは含みません。
ツイッターでふせったーを使って呟いていた感想。ネタバレ含んでいますが、ふせったー利用につきリンクを押さないと見えないようになっています。 -
電撃魔王を買っていればスマホスタンド?か何かが前号のやが君表紙の絵でついていたんですね。マガジンウォーカーで読んでいるので残念ながらゲットならず…。
-
ちょうど6巻の34話からの続きですね。マガジンウォーカーに登録すればすぐに読めるようになっている親切具合。6巻最後から次の春まで待つのはあまりにも辛かったのでちょうどよかったです笑