×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
君にふれて・hectopascal・好き、以外の言葉で
上記それぞれ歌詞がのっているうたまっぷへのリンクです。riseはやが君関連の曲ではないのでノータッチで!
君にふれて・amazon hectopascal・amazon ちなみに私は楽天で買いました☺
考察というか、「感想…?曲に感想記事…?」ってなったのでタイトルをこうしただけでほぼ感想です゚°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
歌詞についてはOP・EDは原作側が監修しておられると編集さんが呟いておられましたが好き、以外の言葉で、はどうなんでしょう。歌詞の状況がめっちゃあってるとかじゃなくて心情がすごく二人にあってるように感じました。
余談ですがhectopascalのCパートの侑の高音すきすぎて自分用に着信音作りました…笑パソコンにCDからiTunesにインポートしたんで…電話の音などにはしませんが、朝起きるときだけアラームで鳴らすつもりです✧≖‿ゝ≖沙弥香のキャラソンもめっちゃ待ってますので!
追記で曲について、短めです。メイン歌詞についてですが曲調にも触れてますのでバレがお嫌な方はご注意を。アニメ8話までについても少し触れています、原作バレはなし。
楽器など全くわからないので専門的な事は書けません(((((└(:D」┌)┘)))))))
上記それぞれ歌詞がのっているうたまっぷへのリンクです。riseはやが君関連の曲ではないのでノータッチで!
君にふれて・amazon hectopascal・amazon ちなみに私は楽天で買いました☺
考察というか、「感想…?曲に感想記事…?」ってなったのでタイトルをこうしただけでほぼ感想です゚°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
歌詞についてはOP・EDは原作側が監修しておられると編集さんが呟いておられましたが好き、以外の言葉で、はどうなんでしょう。歌詞の状況がめっちゃあってるとかじゃなくて心情がすごく二人にあってるように感じました。
余談ですがhectopascalのCパートの侑の高音すきすぎて自分用に着信音作りました…笑パソコンにCDからiTunesにインポートしたんで…電話の音などにはしませんが、朝起きるときだけアラームで鳴らすつもりです✧≖‿ゝ≖沙弥香のキャラソンもめっちゃ待ってますので!
追記で曲について、短めです。メイン歌詞についてですが曲調にも触れてますのでバレがお嫌な方はご注意を。アニメ8話までについても少し触れています、原作バレはなし。
楽器など全くわからないので専門的な事は書けません(((((└(:D」┌)┘)))))))
君にふれて
他2曲より接触に関する歌詞が多いなぁと。手を繋ごう、指を握った、包んであげる、とか。
「『そばにいるから…』伝えたいんだ」「遠くに見えていた未来が こんなに近くに感じる」という歌詞もですがフルを聴くとより積極的な印象を受けました。
元々放送分で「君の世界 もっと知りたくて」と聴いていたので「なるほど、この路線の歌詞か」と納得した感じ。
侑目線をイメージした曲なんですかね。かっこいい。インタビューでも仰ってましたが「僕」「私」など一人称が出てこないのが異性愛・同性愛、それ以外、誰にでもあてはまりそうで大好き。
hectopascal
3曲の中で個人的には1番好き。視聴や6話ED聴いた時の感想はこれ!!呟かなかったけど「モヤモヤしてる~」の辺りも6巻既読時はあまりの明るい曲調にその歌詞なもんだから辛さに酒をあおろうかと思いましたキッツい…あ、明るいのが逆にキツい…!
Cパート辺りでえっらい辛い歌詞ぶっこんでくるんじゃないかなって怯えてたんですけど予想通り~はいオタク死んだ~!
あとタイトルの「やがて君になる」は色々考察の幅が広い名タイトルだと思うのですが、この曲は「何になる?・誰になる?」「やがて君になる」ってヒント出してくれてるんですね。何かで、誰か。上手く考えまとめられないんですが…。
好き、以外の言葉で
歌いだしが二人なもんだからアニメ8話まで観ているオタク号泣。し、幸せそうに…歌いやがって…!いいぞもっとやれ…!
追記前でも少し触れましたが心情によくあっている歌詞で作品ファンとしては嬉しいなぁと。「みんなの前では どれくらい他人なんだっけな」って侑が歌う切なさよ…最高…。
あとパート分けが最高。高田さんのかわいい高音と寿さんのしっとりした低音のさ~このさ~!?(語彙力)
「明日もどうせ会うのに~」から「また見かけたら」までが2秒ずつくらいでお互い交代で歌う。こんなん好きにならん侑&燈子好きおる?おらへんよ…。
君にふれては「鍵をかけたガラスの箱に何を隠しているんだろう?」で、hectopascalは「透明なガラスの向こう 君の剥き出しのココロ守ってあげたくて 触れられず」ってどちらも「ガラス」という歌詞が出てくるのは絶対意図的だと思うんですが、こういう事ですかね?(下図)
Cパートの歌詞って発売まで出なくても誰も隠してるなんて疑わないと思うんですが、わざわざCパートの歌詞に「ガラス」と入れたの、多分タイミングを計ったんだろうなって気がして唸りました。だってアニメ1話放送時に「心を守りたいが触れられない」と出て予想されるよりは6話観た後にこの歌詞を侑が歌ってるのを聴いた方がダメージデカいでしょうから。
hectopascalの帯の歌詞に「モヤモヤしてる気持ちがバレたら 君は逃げてしまうかな」を選ぶ辺りもだけど本当…公式サイドの傷の抉り方の上手さ…好き…!!!屈服してしまう…振り回されている…やが君公式は実質七海燈子だよ(???)
以上、100点満点中120点の曲ばかりでした。ありがとうございます。
PR
コメント